0532-61-7579

8:30~17:00 土・日・祝定休日

伊藤鬼瓦ロゴ RIOロゴ

鬼瓦ギャラリー

建物の屋根の「大棟」や「降り棟」と呼ばれる部分の端を飾る瓦を「鬼瓦」といいます。
建物に鬼面を飾り安穏をお願いしたものが、後に鬼瓦と呼ばれるようになり、現在の形へと変わっていきました。今では鬼面の形の鬼瓦だけでなく、様々な形・デザインの鬼瓦があります。

★は自社製作です。

鬼瓦ができるまでの工程

鬼瓦の型紙の写真

鬼瓦の原型を作るための型紙です。
型紙は各パーツに分けられています。

制作作業を行う職人の写真

一つ一つ、職人による手作業で制作しています。

制作作業を行う職人の写真

手作業で丁寧に彫っていきます。

保管された鬼瓦の写真

サイズによっては、完成までに二ヶ月以上かかるものもあります。完成した鬼瓦は大切に保管します。

その他

ロサンゼルスチャイナタウンでは、当社作成の隅棟用魔除けが使用されています。

前のページに戻る

屋根屋根 リフォームリフォーム エクステリアエクステリア 新築・増改築新築・増改築 ECO瓦チップECO瓦チップ 地の神様地の神様